UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)に入るか迷ってる。。。
「入るとどうなるの?」
「どんな事が学べるの?」
「実際に入っている人ってどんな人?」
と迷いますよね。僕も2年前に3ヶ月入会するか悩みました。
UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)って実際どうなんだろう。
こういった疑問にお答えします。
✔︎本記事の内容(解決できる内容)
1,UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)はどんな人が入るべきか
2,UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)のメリット・デメリット
3,入ってみた結果・・・
✔︎この記事を書いている僕は
2年ほど前から入学し、今でも現役でUR-Uオンラインビジネススクールに入っています。
そしてUR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)で学び、年収100万以上アップしました。
そんな僕がUR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)を徹底解説していきます!
(さらに不明点があれば、SNSでご連絡ください!)
✔︎結論
全ビジネスマンがUR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)に入るべきです。
なぜなら、ビジネスの必要なスキルや人脈、収益化プログラムなど、全てが揃っているから。
例えば、
・ビジネス基礎から学べる
・初心者から副業や起業ができるようになるロードマップになっている
・講義科目数10科目、講義数100本以上
・目標が近しい人、経営者と繋がれる
・収益化プログラムがある
・最前線の経営者から学べる
など
ここまで揃っているビジネススクール、オンラインサロンはないと思います。
UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)とは?
竹花貴騎さんが主宰するオンラインビジネススクール。(運営:株式会社MDS)
竹花さんが会社員時代を経て、経営者になるまでのロードマップをマニュアル化した内容が詰め込まれています。
”おばあちゃんでもわかる”をコンセプトに、難しい経済学や机上の空論ではない、
実践的かつ現実的な内容を分かりやすく、面白く学べる内容です。
講義内容も多岐に渡り、全ビジネススキルがUR-U(ユアユニ)で学べます。
(学べる講義内容は後述します。)
元々は、竹花貴騎さんが社内研修として、ビジネススキルをYouTubeに公開したのが始まり。
最大で3万人が在籍していた最大級のオンラインビジネススクール。
『※オンライン”サロン”ではないと強調されています。笑
その理由は、オンラインサロンは現実的ではなく属人性の高い内容が多いから。』
UR-Uオンラインビジネススクールは、会社内の研修マニュアルのため、
とにかく実践的で具体性ある内容です。
竹花貴騎って何者?
竹花貴騎
29歳
ドバイ在住
竹花貴騎 Instagram
ビジネススキル、マインドを発信
SNS総フォロワー50万人以上
株式会社MDS創設者
マーケティング、クリエイティブ、実店舗まで幅広く手がけている会社
インスタグラム集客最大手
オンライン、オフラインともに経営されている敏腕ハイブリッド経営者。
UR-Uオンラインビジネススクールは、自身の『会社員→副業→起業』の経験を元に、起業するまでに必要なスキルを詰め込んだ渾身の内容。
さらに、現在もハーバードオンラインビジネススクールで学び、それをまとめアウトプットされている。
またUR-U(ユアユニ)内での経済圏を構想し、すでに収益化に取り組んでいる。
【収益化プログラム】クラウドスタートアップ
※UR-U(ユアユニ)に入学すると無料で利用可能!登録は30秒程度!
リスクなしで始められるのが本当に魅力的。
今後の展開も楽しみですね。
学べるスキル
ビジネス基礎、経営ノウハウ、税務、仕事効率化(パワーポイント、エクセル)、コミニュケーション、個人で稼げるスキル(プログラミング、ノーコード、動画編集)など
そう、ビジネススキル全てが揃っています。
会社員、経営者、学生、主婦
誰でも欲しいスキルかつ、必要なスキルが全て学べます。
・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業企画、設計
・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案
・事業投資理解
・コンテンツ編集/制作
・プログラミング
・株式投資や資産運用
全て学び切るのは大変なので、まずはビジネス基礎から学ぶことをオススメ!
ビジネス基礎+毎週のライブ講義を見て、実践すれば年収アップ間違いなしです。
(僕も実際に、年収100万アップしました。)
UR-Uオンラインビジネススクール(ユアユニ)の評判・口コミ(メリット・デメリット)
オンラインスクールとか、オンラインサロンって中身が見えないから不安ですよね。
僕も不安で3ヶ月ほど、入るか迷いました。笑
実際に入ってみて、どんなメリット・デメリットがあるのか書いていきます!
デメリット
①高い 月額8,900円
一般庶民(僕)からすると高いです。
(8,900円あれば、飲み会2回くらい行ける!!!)
僕は毎月の固定費を下げて、捻出しました。
・携帯電話代 -5,000円(×2 奥さんのも)→格安SIM(月3,800円)
・医療保険 -1,980円→過剰分解約
・YouTube Premium -1,550円→解約
・Hulu -1,026円→解約
など
意外とすんなり捻出できました!
収入を増やすのって難しいけど、支出を減らす方が簡単ですね。
使っていないサービスとかあるので、定期的に見直すべし!
無料体験があるので、入ってみてから決めるのがいいかも。
収益化プログラムで月額ペイできるしね!
※ちなみに他のオンラインサロンなど見てみると高くもなかったです。
②自分の知識の無さに絶句する
日本人、会社員がいかに甘い考えなのかが思い知らされます。
ビジネス知識はもちろんのこと、
会社員なのに、『株式会社とは』『税金対策』『今後の日本』など、
何も知らないで過ごしてきて勿体ないと実感しました。。。
(これから勉強すれば、問題なし!!!)
勉強しとけば良かった・・・
③講座が多い
コンテンツが多すぎて迷ってしまう。贅沢な悩み。笑
そして週1日はオンライン勉強会。(木曜22時〜)
日時的に参加できないこともしばしば。
※後日アーカイブが残るので問題なし。
何からやれば良いかわからない人は、まずは【ビジネス基礎】から学ぶことをオススメします。
以上が思いつくデメリットです。
入るだけで満足しちゃう人は向いていないかもですね。
迷ってるなら、無料体験中に自分で判断した方が良いと思います。
メリット
①収入が増える
ビジネススキルを学ぶことで、
・会社員で『結果』が出る
・時間効率が良くなる
・副業で稼げる
など
収入が伸びることに直結します。
自己投資って避けてきたけど、最高・・・
②学ぶための環境が整っている
インプットの機会はもちろんのこと、
アウトプットできる環境も整っています。
・収益化プログラム
・オフライン勉強会
・オンライン勉強会
など
人間はインプットした翌日には、74%の内容を忘れています。
アウトプットすることで記憶に定着して知識になるので、
アウトプットする環境が準備されていることはありがたい!
③起業を目指せる
1つ1つ確実にインプットして、実践していけば『起業』できるカリキュラムなのが魅力。
(そんな僕はまだ起業できていませんですが・・・笑)
実際に起業している方も大勢います。
中には、UR-U生同士で起業されている方も。
ここまで実績が出るのは、やはり再現性が高いからですね。
竹花さんが会社員→副業→起業(オンラインもオフラインも)
経験しているからこそ、必要なスキルが全て詰まっています。
あとはやるかどうかはあなた次第・・・
(僕も頑張ります!!)
実際に入ってみた結果は・・・
本当にあの時に決断して良かった。。
色んなことが変化しました。
・年収100万以上アップ(会社員)
・副業で稼げる
・学ぶ習慣ができた
・学ぶのが楽しくなった
・仲間が増えた
など
UR-U(ユアユニ)入って良かった!!
ただ、まだまだ活用できていないこともいっぱい。
アウトプットも足りない!と感じてます。
(そのためにブログ始めました。)
もっと活用して収入を上げていくぞー!
こんな人は入った方が良い
結論、どんな人にもオススメです。
・会社員でもっと結果を出したい
・副業して収入を増やしたい
・同じ目標の仲間が欲しい
・時間がある学生
・将来起業したい
など
収入を上げたい人なら入るべきです。
子供が大きくなったら、絶対に入会させる!笑
行動しないと何も変わりません。
”昨日と同じことをやっていても、昨日と同じ結果”です。
収入も同じですね。
収入を上げたいなら行動しましょう!
まとめ
ここまで読んでいただいた方は、
「・・・と言っても、勇気が出ないんだよなぁ」
と思っている方もいると思います。
僕もそうでした。
ただ、悩む必要はありません。
なんと、約1ヶ月間【無料体験入学】があるんです。
※以前はありませんでした。羨ましい…
入らない理由がないと思います。
まだ悩んでるなら、入らない方が良い
本当はやりたいと思ってないからではないでしょうか?
自分に自信がない方もいると思います。
「時間がないから」
「お金が高いから」
さまざまな入らない理由がありますよね。
無理しては入って生活がカツカツになっても意味ないですからね。
でも”今”ではなく”将来”の時間やお金を持ちたいなら、入ってみる価値があると思います。
・会社で活躍したい。
・将来は経営者になりたい。
・将来に備えてお金を稼ぎたい。
そんな方は、入る価値があります。
UR-Uオンラインビジネススクールに入会するか迷ってる人は、
まずは無料で体験入学があるのに入らないと悩んでる時間が勿体ない!
無料なので入ってから、合うかどうか判断すれば良いです。
つまり、無料で体験できるのに入会しないのは損です。
【《無料》で体験入学する】
登録は30秒程度!
最強活用完全ロードマップ
僕が考える【UR-U(ユアユニ)】をフル活用する方法をまとめてみました。
Step1 体験入学をする
最大約1ヶ月間の体験が可能です。
体験のうちに、
・講義を見る習慣をつける
・仲間を作る
・学ぶ楽しさを感じる
以上ができたら最高です。
フル活用してスキルアップしていきましょう。
Step2 ビジネス基礎を学び、アウトプットする
ビジネス基礎を学びながら、アウトプットをしていくことで
自分の成長が実感できると思います。
また、交流会や勉強会に積極的に参加することもオススメです。
実際に竹花さんも来られたり、経営者や同じ思いの仲間との交流ができます。
そこで会った仲間と起業されている方もいらっしゃいます。
Step3 収益化プログラム(クラウドスタートアップ)に注力する
→収益化(UR-U代は余裕でペイ可能)
すぐに稼げるなんてありません。
積み上げた知識と行動してこそスキルアップ、そして稼げます。
最初の0→1を達成するまで頑張りましょう!
MDSのメンバーや先輩方が手厚くサポートしてくれます。
※もちろんですが、強要とかはありませんので。笑
もしくは、色んな講座を見て自分がやりたいことを探してみるのも良いと思います。
(僕は動画編集に興味が湧き、動画編集を学び、副業しています。)
ということで
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事がきっかけで背中を押せたら書いてよかったです。
では!
熱い仲間が集まる、UR-U(ユアユニ)の世界へようこそ。
公式HP:https://www.ur-uni.com/
運営会社:https://www.mds-fund.com/
公式IG:https://www.instagram.com/mup_college/
コメント