MIND

人生変える唯一の方法【UR-Uアウトプット】

MIND

何もかも中途半端で3日坊主だった僕が変われた方法

人生を変えたいなら、やることはシンプル。

すぐは変わらないんです。毎日の1日を変えないと。

昨日と同じ行動をしていれば、明日も同じ結果

だから1年前と変わらない。人生も収入も。

まずは習慣を変えること。

はいはい。何回も聞いたよ。でもできないから困ってるのよ

って僕も思ってました。

でもしっかり理解することで意外とあっさりと。

習慣にする継続のコツも教えます!

一緒に人生変える一歩踏み出しませんか?

この記事に書いてあること
  • 習慣を変える3ステップ
  • 関わる人を変えるといい理由
  • 継続のコツ

記事を読むと…
  • あなた人生が変わるかも
  • 自分の行動を見直すきっかけになる
  • UR-U(ユアユニ)の魅力がわかる

この記事を書いてるひと

たくみ

子供ができたことをきっかけに漠然と”このままではだめだ”と思い、ビジネスオンラインスクールに入学(UR-U)学ぶことで1年で年収100万アップ。自己投資の大切さを実感し、もっと自分の価値を高めたいとブログでアウトプットを始めました

習慣を変える3step

step1 まず習慣を書き出す

自分の毎日の行動を書き出してみてください。

まずは今どんな時間の使い方をしているかを理解する。

意外と無駄な時間あるし、時間ないからって言い訳はなくなるはず。

人は1日24時間。これはスティーブ・ジョブズもイーロン・マスクも

変わらない。時間の使い方が違うだけ。

これを理解することから始めましょう。

実際に書き出してみると無駄な時間いっぱいある。

帰宅してから寝るまでのダラダラ時間…

ならいっそのこと早く寝て早く起きよう!って思って

今では4時30分起き。(おじいちゃん。笑)

step2 昨日と1つでも変えてみる

習慣を書き出せたら小さなことからでも変えてみる。

小さな一歩をまず踏み出すことが大事!

足踏みしてたら進まない。現状維持は退化。

1日1日を変えれば昨日より今日、今日より明日少しずつ変化していく。

まずは行動してみることが大切です。

小さな積み重ねで習慣を変え、考え方も変え

何なら仕事も変えて年収も100万上がりました✌

step3 継続する

継続が一番重要!!!

継続しないと習慣にならないからね。

耳が痛いほど聞くけど、この継続が難しいんですよね。

僕もモチベーションを頼りに何回も心が折れて投げ出しての繰り返しでした。

でもコツがわかってからは意外と簡単だと気付いたので後程詳しく!

関わるひとを変える

自分の心地よい環境から抜け出す

仲が良い友達と一緒にいると、歴が長い会社にいると

心地いいですよね。でもそれだと成長できないんです。

少しでも違う環境に飛び出すことによって見え方とかも変わったり

新たな発見があっていろんな選択肢に気づいたり。

自分のコニュニティーでは当たり前でも外に行けば当たり前じゃない。

今の会社でマウント取れてもほかの会社にいけばポンコツかも。

もっと自分が成長できる環境に。

新たな出会いを求める

いつも関わってる相手を変えると新たな発見とかやりたいことが見えてくるかも。

例えば、60歳のおじいちゃんの飲み友達を作ってみるとか。

そうすると普段触れない知識とかアイディアにj触れることができて自分の知識や領域が広がっていくんです。

広がるとやりたいことがみえてくるかも。

大学中退3日坊主の僕が教える継続のコツ

とにかく小さく始める

どんなに小さいことからでもいいんです!

まずは継続することになれること。

例えば、毎朝起きたら玄関から出て深呼吸してみるとか

本を開くだけでもOK!

とにかくまずは行動すること。

そんなんで変わらないでしょって思うかもしれませんが、

今まで大きく目標を立てて途中で挫折して…

大きい目標だとすぐに挫折しちゃうんです。

目標までのハードルが高いから進まないし、方向が合ってるのかもわからない。

でも小さなことだとすぐにできるし、やれない理由がないんですよね。

そうすることで継続できる。この成功体験をまずは実感すると

少しずつ目標を大きくしてみることでも継続できるんです。

まずは小さく自分への約束を守ること。

楽しむこと。1日だけサボってもOK

継続する上で楽しむことって重要。

つらいこと続けるのしんどいですよね。

だからちょっとでも楽しむんです。

例えば、僕の大っ嫌いな本を読むとして

まずは開くことから始める。でもこれだけじゃつまらないですよね。

開いたページにパラパラ漫画の絵を書いていく。こうやってちょっとでも自分なりの楽しみ方を見つけると継続できます!

それと頑張りすぎないこと。1日だけサボってもOK!

は?それ継続って言わないじゃん。って思うけどそれでもいいんです。

僕は何度も経験したんですけど、2日連続でできても次の日できずに諦める。

今回も継続できんかったー。もう無理。って3日目で思うわけですよ。

でもそうじゃなくて、今日は休憩の日って思って明日からまた頑張ればいいんです。

ただ2日連続でサボらないこと

せっかく重い腰を上げて行動し始めたのにたった1日だけできなかっただけでやめないで!

また明日から頑張ればOK!!!

2日以上サボると今日も眠いからいっか。ってなってまた元の生活へ。

僕はこれ何回も繰り返しました。完璧主義になりすぎない。

小さく始めて小さな楽しみを見つける。そして気楽に。

これに気づけてから継続できるようになりました。

仲間を作ること

これが意外と難しいけど継続する上で最強な方法

周りにいる友達ではなく、高め合える仲間がいれば継続するしかない!

周りにいる友達なんて最初はいいけど、途中でなあなあになる。

知らない仲間から入ると約束したらやるしかない状況になるんですよ。

例えば、商談アポイントには絶対に遅れないように段取りしますよね。

でも社内のミーティングだったら別に遅れてもいっかってなりませんか?

それと一緒です。

知らないとこに飛び込みやらなきゃいけない環境を作るのも大切。

僕はUR-U(ユアユニ)で仲間をつくりました。

UR-U(ユアユニ)が継続の鬼すぎる件

UR-U(you are university)通称ユアユニ

日本最大級のオンラインビジネススクール

竹花貴騎さんをはじめ、各分野のプロがおばあちゃんでもわかるを基準に

座学のつまらない講義ではなく、生きた明日から使えるスキルを。

しかも各分野すべて。全ビジネススキルを楽しく実践的に。

経営スキル、動画編集、エクセル、プログラミングなど

ここで学べなきゃどこでも学べない。

自己投資が最大の資産になります。

無料体験はこちら

入学はこちら

公式HP: https://www.ur-uni.com/
公式IG: https://www.instagram.com/mup_college/
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCrjIm2uu9IrR5gyst0tH6Ww

講師たちがとにかく継続、行動の。笑 常にアップデート。

その背中を見ているから生徒も継続できてるのかも。

そんなスクールほかにあります??

生徒にやれやれ言ってる講師なんて信じれないですよね。

しかも仲間ともすぐにつながれるからお互い支え合って継続できる環境は

僕にとって最高な環境!

何に対しても中途半端な3日坊主の僕が変われたから!

まとめ

習慣が変われば人生は変わる。

一気に人生変わることはなく、1日の小さな積み重ね。

行動して継続しないと意味がない。

多様性を持つことで新しい自分の価値観や気づきがある。

やるかやらないかは自分次第

今日も頑張りますぅう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました